カゲロウ系 のページ



カゲロウ などのページ

⇓ 種名 スカシヒロバカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 開張(mm):45~50 発生時期(月):4~9 オレンジ色の頭部が特徴のカゲロウ 


⇓ 種名 モンカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):20~25 発生時期(月):4~6 渓流付近の植物の葉裏にいる事が多い 
  幼虫は川の中で育つ 


⇓ 種名 マツムラヒラタカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):12位 発生時期(月):5~11 成虫の翅は無色透明で基部にL字型の斑紋がある        エルモンヒラタカゲロウに似る  


⇓ 種名 エルモンヒラタカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):12位 発生時期(月):4~11 エルモンとは前翅の根元にあるL字型の斑紋に由来する 


⇓ 種名 マルバネヒメカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 開張(mm):22~26 発生時期(月):6~9 幅広い翅を持つ 前翅には3組の横脈が有り         中央には白紋がある 


⇓ 種名 キイロカワカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):10~17 発生時期(月):6~9 全体が黄色 河川周辺で見られる 


⇓ 種名 シロタニガワカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
体長9~16㎜ 発生時期(月):4~12 


△ or ⇦で戻る

⇓ 種名 チャバネヒメカゲロウ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):15~22 発生時期(月):4~11 茶褐色で半透明の翅をしたヒメカゲロウ 


△ or ⇦で戻る

⇓ 種名 ガガンボの一種  画像クリックで拡大&在庫


⇓ 種名 キリウジガガンボ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):14~18 発生時期(月):3~11 水田や畑の周辺にいる 幼虫はイネやムギの害虫 



⇓ 種名 ミカドガガンボ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):30~38 発生時期(月):6~18 日本最大のガガンボ開張は80㎜強 



⇓ 種名 ネグロクシヒゲガガンボ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):15位 発生時期(月):5~6 黒色で腹部に黄色い筋がある、オスの触角は櫛歯状 

 



⇓ 種名 キイロホソガガンボ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):11~15 発生時期(月):5~10 脚がとても長い 体は鮮やかな黄色 


⇓ 種名 マダラガガンボ画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):28~38 発生時期(月):4~9 ♀の腹部先端は尖る 日本産ガガンボでは最大級 


⇓ 種名 おケラ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):30位 湿った地中に穴を掘る 採餌も地中 コオロギに近いが名前が似ている          理由だけここに展示しました 


⇓ 種名 ジョウクリカワゲラ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):30㎜位 発生時期(月):5~7 河川上流や渓流で見る事ができる 


⇓ 種名 オオヤマカワゲラ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):50㎜位の大型 


⇓ 種名 ヒゲナガカワトビケラ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):11~22 発生時期(月):7~10 開張は27~48㎜ある 


⇓ 種名 ムラサキトビケラ  画像クリックで拡大&在庫
 開張(mm):50~60 発生時期(月):6~9 茶褐色で斑模様 後ろ翅は黒紫色で黄色の帯模様 


⇓ 種名 マルバネトビケラ  画像クリックで拡大&在庫
 全長(mm):14~22 発生時期(月):4~10 幼虫は水中で落ち葉などを食す 


⇓ 種名 ヤマトシリアゲ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):13~20 発生時期(月):4~9 春に羽化した個体は黒いが夏に羽化したものは        黄味が強く綺麗で違う種かと思った 


⇓ 種名 プライアシリアゲ画像クリックで拡大&在庫
 前翅長(mm):13~19 発生時期(月):4~8 渓流沿いや林縁に多い 


⇓ 種名 ツマグロオオヨコバイ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):13㎜位 発生時期(月):3~11 植物の汁を吸う 


⇓ 種名 マガリムシヒキ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):15~20 発生時期(月):5~10 メスの産卵管は黒く長い 昆虫を捕食する 


⇓ 種名 ジョウカイボン  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):14~18 発生時期(月):4~8 飛翔力が高い 肉食昆虫である 


⇓ 種名 セスジジョウカイ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):12㎜位 


⇓ 種名 ウスチャジョウカイ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):11㎜位 発生時期(月):4~7 食草など:頭部と脚は黒 上翅は薄茶色 


⇓ 種名 ツマキアオジョウカイモドキ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):5.2~5.8 発生時期(月):4~6 春から夏にかけて林縁の植物上でみる 


⇓ 種名 キンイロジョウカイ 画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):20~24 発生時期(月):5~7 


⇓ 種名 ムネアカクロジョウカイ 画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):8~12 発生時期(月):5~8 花の蜜や昆虫も食す 


⇓ 種名 ヒガシマルムネジョウカイ 画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):10~14 発生時期(月):5~8 花の蜜や小さな昆虫も食す 


⇓ 種名 アカハネムシ  画像クリックで拡大&在庫
 体長(mm):12~17 発生時期(月):5~7 花の蜜や花粉を食す 










 

****画像の拡大と在庫のページ

スカシヒロバカゲロウ






△ or ⇦で戻る

モンカゲロウ





△ or ⇦で戻る

マツムラヒラタカゲロウ






△ or ⇦で戻る

エルモンヒラタカゲロウ





△ or ⇦で戻る

マルバネヒメカゲロウ




△ or ⇦で戻る

キイロカワカゲロウ





△ or ⇦で戻る

シロタニガワカゲロウ




△ or ⇦で戻る

チャバネヒメカゲロウ


△ or ⇦で戻る

ガガンボの一種





△ or ⇦で戻る

キリウジガガンボ






△ or ⇦で戻る

ミカドガガンボ



△ or ⇦で戻る

ネグロクシヒゲガガンボ


△ or ⇦で戻る

キイロホソガガンボ





△ or ⇦で戻る

マダラガガンボ







△ or ⇦で戻る

おケラ





△ or ⇦で戻る

ジョウクリカワゲラ





△ or ⇦で戻る

オオヤマカワゲラ





△ or ⇦で戻る

ヒゲナガカワトビケラ





△ or ⇦で戻る

ムラサキトビケラ







△ or ⇦で戻る

マルバネトビケラ






△ or ⇦で戻る

ヤマトシリアゲ





△ or ⇦で戻る

プライアシリアゲ





△ or ⇦で戻る

ツマグロオオヨコバイ



△ or ⇦で戻る

マガリムシヒキ






△ or ⇦で戻る

ジョウカイボン







△ or ⇦で戻る

セスジジョウカイ



△ or ⇦で戻る

ウスチャジョウカイ







△ or ⇦で戻る

ツマキアオジョウカイモドキ







△ or ⇦で戻る

キンイロジョウカイ





△ or ⇦で戻る

ムネアカクロジョウカイ





△ or ⇦で戻る

ヒガシマルムネジョウカイ






△ or ⇦で戻る

アカハネムシ






△ or ⇦で戻る